ダイヤモンドの4Cとは?
Carat(カラット)、Color(カラー)、Clarity(クラリティ)、Cut(カット)
の頭文字をとったもので、本来業者間での取引などで
ダイヤモンドの品質や希少性の目安として使われており、
価格評価をする1つの目安となる要素として使用されています。
各項目の意味は下の表の通りです。
Carat
(カラット) |
●解説
ダイヤモンドの形によって直径は前後します。 カラット(略字でct)は、宝石の重量を表わします。1ctは0.2gです。
ラウンドカットのダイヤモンドにおけるカラットに対応する直径は、およそ以下の通りです。
ダイヤモンドの形によって直径は前後します。 |
Color
(カラー)
|
●解説
熟練者が適切な光源下でマスターストーン(基準石)を用いて判定する色の基準です。 色は無色DカラーからZカラーまで23段階にグレード付けされます。
天然の魅力的な濃い色の物はファンシーカラーと呼ばれ、希少価値があります。
|
Clarity
(クラリティ)
|
|
Cut
(カット)
|
●解説
カットグレーディングは、ラウンドブリリアンカットにのみカット基準が規定されています。
フェイスアップでの見え方、デザイン、フィニッシュ等を総合的に判断して Excellent(エクセレント)、Very Good(ベリーグッド)、Good(グッド)、Fair(フェア)、Poor(プア)の5段階にグレード付けされます。
トリプルエクセレント(3EX)とは、総合評価・対称性(シンメトリー)・磨き(ポリッシュ)が全てエクセレント評価であることを意味します。
ハートアンドキューピッド(H&C)とは、シンメトリーとプロポーションが良いダイヤモンドを一定の条件で撮影して、8つのハートとキューピッド(矢)が観察された物です。
ラウンド(丸型)カット以外のカット(オーバル・ハート等)を総称してファンシーカットと呼びます。 |